令和7年度 入学式4月7日(月) 始業式4月8日(火)
カテゴリ
TOP
お知らせ
行事
1年
2年
3年
4年
5年
6年
今日の1枚
最新の更新
6年 出前授業 漫才教室
図書室ボランティア ほんわか
6年 卒業遠足 キッザニア甲子園 その3
6年 卒業遠足 キッザニア甲子園 その2
6年 卒業遠足 キッザニア甲子園
4年 社会見学 大阪市立科学館 その3
4年 社会見学 大阪市立科学館 その2
4年 社会見学 大阪市立科学館
作品展
6年 阪南中学校 生徒会訪問
学習参観・学級懇談会の様子 その3
学習参観・学級懇談会の様子 その2
学習参観・学級懇談会の様子 その1
児童朝会
【2年】駅見学
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年遠足
10月25日(金)
1年生は、長居公園へ遠足に行きました。
午前中は、大阪市立自然史博物館へ行き恐竜の化石や虫の標本などを観察しました。
みんなでお弁当を食べた後は、どんぐり拾いや遊具で遊びました。
元気いっぱい楽しむ姿が可愛かったです。
帰りの電車もマナーを守って乗ることができました。
運動会 閉会セレモニー
運動会終了後放送にて閉会セレモニーを行いました。今年度の優勝は「赤組」準優勝は「白組」でした。どちらも、全力を出した後の笑顔が素敵でした。勝ち負けだけにこだわらず相手を称え合う姿も素敵でした
運動会の様子 その7
6年生は最後の運動会でした。2年生も4年生も「すごい」「かっこいい」と目をキラキラさせて見ていました。
運動会の様子 その6
思いっきり体を動かしてがんばりました。
運動会の様子 その5
最後まであきらめず全力を出し切りました。
14 / 47 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰などに関する窓口
アクセス統計
本日:
30 | 昨日:81
今年度:5086
総数:526972
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会
安全・安心
学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
学校のきまり(生活のきまり)
安全マップ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
配布文書
配布文書一覧
学校だより
阪南の風(12月号)
学校だより11月号
学校だより10月号
お知らせ
令和6年度生活のきまり
交通安全マップ
安心・安全
生活のきまり
いじめ防止基本方針
携帯サイト