6年 出前授業 漫才教室![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は吉本興業からゲストティーチャーをお招きして漫才指導をしていただきました。 初めはクラスでネタの指導をしていただき、その後講堂にて発表会を行いました。 M-1グランプリの時に流れる出囃子に合わせて登場して練習した漫才を披露しました。 漫才の後は、芸人さん達から漫才の面白かったところを本当の大会のように講評していただきました。 みんなで楽しい雰囲気でできて6年生は楽しんでいました。 2024年が笑いでおさめられてよかったですね! 図書室ボランティア ほんわか![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 阪南小学校には図書室ボランティアのほんわかさんがきてくださっています。 いつも阪南小学校の子どもたちのために学校の図書室や本の整備等を行なっていただいています。 いつもの活動に加えて、冬休み前の図書室の大掃除や蔵書点検や本の修理など子どもたちが使いやすいようにと一生懸命活動してくださっていました。 図書室が綺麗で過ごしやすい場所になっているのは、ほんわかさんのご協力いただいているからです。 使う人みんなが感謝の気持ちを忘れずに、図書室を使いたいですね! 6年 卒業遠足 キッザニア甲子園 その3![]() ![]() ![]() ![]() 6年 卒業遠足 キッザニア甲子園 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 卒業遠足 キッザニア甲子園![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は卒業遠足で、キッザニア甲子園に来ました。 様々なパビリオンを体験する中で、働くことの意義や喜びを味わい、自分の将来について考えるきっかけにして欲しいです。 テレビ大阪では、お天気キャスターや司会者、カメラマンになって番組を制作。ヤクルト工場では、細菌の研究。牛乳石鹸を作ったりしています。 ダンサー、電車の車掌などたくさんの職業を体験しています。 仲間と共に最後の遠足を楽しみます! |