4月8日(火)『始業式』(午前8:25までに登校、午前10:10より下校)・『入学式』(受付 午前10:40〜、開式 午前11:00)です。

芸術鑑賞(1)

1971年創立「オペラシアターこんにゃく座」によるオペラ『ロはロボットのロ』を鑑賞しました。

こんにゃく座のオペラは、日本語の響きを大切にした親しみやすいオペラです。

今回もピアノの生演奏と歌でおはなしを進めていくスタイルでの公演で、体育館がオペラハウスに大変身!

ぼく名前はテト、ロボットです。
ぼくのたった一つの得意なものは、パンをつくること。
ところがある日、パンをつくる数が減ってきて…
ぼくはイーストランドにいるトリトル博士を訪ねて旅に出たんだ。
イーストランドでは、魔女とわがままな女王、金にめがない悪い家来が町を支配している。
でも、ぼくはココという女の子と友達になったんだ。
この町で、ぼくにどんなことがおこるのだろう…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食いただきます!

含め煮とは、野菜・乾物類を味がよくしみるように汁を多くしてやわらかく煮たものです。
画像1 画像1

おいしい給食いただきます!

子ども達の大好きなカレーライスには、クリスマスを意識した「ラッキーにんじん」「ラッキーだいこん」が入っています(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもの作品

作品から、子どもの思いが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域交流〜2年生〜(2)

地域の方の育てている「大根」を収穫する体験をさせていただきました。
子ども達にとって、青々とした葉がついた大根を見る機会も少なく、また両手で持たなければ重くて持てないような立派な大根に驚きと喜びがありました。

貴重な機会をありがとうございます。
持ち帰った大根をご家族で美味しくいただいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/24 冬季休業(〜1月8日)
12/26 学校閉庁日
12/27 学校閉庁日

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他