「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」
TOP

10月22日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?【今日の献立】
ごはん
みそカツ
じゃがいもと野菜の煮もの
みかん
牛乳

 今日の献立のみそカツは、愛知県を中心とした地方の料理です。一口トンカツを170度の油でからりと揚げ、八丁みそ、赤みそなどで作ったタレをかけています。トンカツとみそだれの相性がとてもよく、ごはんが進む一品でした。
 じゃがいもと野菜の煮ものは、鶏肉、じゃがいも、こんにゃく、たまねぎ、たけのこ、にんじん、さんどまめが入った煮ものです。具沢山で、とてもおいしい一品でした。

10月18日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
コッペパン・いちごジャム
鶏肉とさつまいものシチュー
はくさいのピクルス
かき(平核無柿)
牛乳

 今日の献立の鶏肉とさつまいものシチューは、旬のさつまいもが入ったシチューです。アレルギー対応用のシチュールウの素を使っています。具沢山で、とてもおいしい一品でした。
 かきは、今が旬の果物です。優しい甘さで、季節を感じる一品でした。

10月16日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
黒糖パン
豚肉のガーリック焼き
鶏肉と野菜のスープ
さんどまめとコーンのソテー
牛乳

 今日の献立の豚肉のガーリック焼きは、豚肉にワイン、塩、こしょう、ガーリック、こいくちしょうゆ、オリーブ油で下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせて焼物機で焼いています。
 鶏肉と野菜のスープは、鶏肉、じゃがいも、キャベツ、にんじんが入ったスープです。
 さんどまめとコーンのソテーは、さんどまめとコーンをいため、塩、こしょうで味付けをしています。
 どれも、とてもおいしかったです。

10月15日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ハヤシライス
キャベツのひじきドレッシング
白桃の缶詰
牛乳

 今日の献立のハヤシライスは、牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピース、セロリ、にんにくが入っています。トマトピューレ、ケチャップで煮、水溶き上新粉でとろみをつけています。素材の味がしっかりと感じられる、とてもおいしい一品でした。
 キャベツのひじきドレッシングは、焼物機で蒸したキャベツを、ひじきを使ったドレッシングをかけてあえています。程よい酸味がした、こちらもおいしい一品でした。

10月11日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
さけの塩焼き
みそ汁
かぼちゃのいとこ煮
牛乳

 今日の献立のみそ汁は、うすあげ、はくさい、たまねぎ、青ねぎが入っています。だしの味と素材な味が合わさって、とてもおいしい一品でした。
 かぼちゃのいとこ煮は、だしで煮あげたかぼちゃを、砂糖、みりん、うすくちしょうゆで味付けし、ドライパックのあずきを加えて煮ています。ほっくりとたきあがったかぼちゃは、とてもおいしい一品でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/24 冬季休業(〜1/7)
12/26 学校閉庁日
12/27 学校閉庁日
12/28 休業日

いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

がっこうせいかつ

資料等