「人権作文・人権標語」に関する作品 表彰式(12月10日)
令和6年度「人権作文・人権標語」に関する作品の表彰式が東淀川区民ホールで行われました。瑞光中学校からは、2年生の生徒が人権作文部門において優秀賞に選出され、東淀川区の武富康彦区長から表彰状をいただきました。また、会場で人権作文を朗読し、参加された皆様に聞いていただくことができました。
約1100通の応募作品の中から優秀作品に選ばれました。 おめでとうございます。 会場の前には瑞光中学校から応募した人権標語も展示されていました。 どれも素晴らしい作品でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 大縄大会![]() ![]() ![]() ![]() 日が差して少し暖かいです。 とても楽しそうです。 みんなで力を合わせてがんばれ。 2年キャリア学習![]() ![]() 将来の希望の進路につながりますように。 3年生写真撮影![]() ![]() 思い出に残る写真と進学先に送る写真、どちらも大切な写真です。 いい写真が撮れますように。 今週もよろしくお願いします
少し寒い朝となりましたが、今日も全校集会でスタートしました。
はじめに、女子ソフトテニス部の表彰がありました。 おめでとうございます。 校長先生からは、 12月になりました。12月21日は、“冬至“といって、1年の中で昼が最も短く、夜が最も長い日です。 朝起きる時間はまだまだ暗く、夕方も暗くなる時間が早くなりました。 気温も低くなり、寒さで体が縮こまる季節となりましたが、一度空を見上げてみましょう。 空にある星がキレイに見える時期になっています。また、月の横にひときわ明るく輝く星を見つけられると思います。 それは、木星です。18時ころ、東の空にきれいに輝いていますので一度見つけてみてください。 今週が皆さんにとって、充実した素敵に輝く1週間になれば良いなと思います。 田口先生からは、 物価高の影響により、制服関係の物品が1月から値上がりします。セーターやソックス、シャツやブラウスなど必要なものがありましたら、 お早めに準備いただけたらと思います。 プリントを配布しますので、お家の人に必ず渡してください。 生徒会からは、 12月2日は、日本人宇宙飛行記念日です。 これを機会に、宇宙にも興味を持ってはいかがでしょうか? 今週も頑張っていきましょう! ![]() ![]() |