授業のようす 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 眠たい時間も頑張ってます! 12月5日![]() ![]() 乾燥注意報発令中 おはようございます。 寒暖差が大きくなっています。 体調管理に注意して、過ごしていきましょう。 3年 学年集会![]() ![]() まずは意識を変える。 意識が変わると行動が変わる。 行動が変わると習慣が変わる。 行動にうつした後、習慣にしていけるかどうか。 それによって、結果が変わり、 人生も変わる。 もし、自分に当てはまることがあれば、 心のノートにメモをして、 まずは意識を変えてみましょう。 1年生学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、これまで取り組んできた総合的読解力のまとめとして、各クラスの優秀者が発表しました。 どのクラスも8回分の取り組みが形となった発表でした。 その後の先生からの話は、アウトプットについてでした。 みんなの学びはインプットも大事ですが、発信することも必要です。 読み解く力、グループ活動など、今後の学習に役立てていきましょう! 12月4日![]() ![]() ![]() ![]() 乾燥注意報発令中 おはようございます。 新北島の桜の木も色づき始まりました。 気温が下がってくると葉の色は変化していきます。 緑色:葉緑素が多い ↓ 黄色:葉緑素が分解、カロチノイドが残る ↓ 赤色:葉の中で養分が変化し、アントシアニンが増える 忘れ物に注意して、登校しましょう! |