終業式
校長先生の話のあと、阪口先生から冬休みの暮らし方についての話がありました。続いて2学期頑張ったことの発表を、学年の代表の児童が立派に述べることができました。
2学期は行事がたくさんあり、多くの経験を通して、一回りも二回りも成長したと思います。冬休みは夏休みと比べて短いですが、しっかりと充電し、3学期の始業式を迎えられるよう、元気に過ごしてくださいね。 それでは、よいお年をお迎えくださいね! 児童表彰
終業式の前に児童の表彰がありました。
おめでとうございます。 23日 給食
【スイートポテト】
2年「やわらかい!」 2年「つるつるしてる!」 2年「スイートポテトって、じゃがいも?」 先生「さつまいもですよ。」 「ポテト」ってつくので、ポテトチップスと間違えてないですか? 4年生 体育 とび箱運動
12月20日(金)
子どもたちは「台上前転」や「かかえ込み跳び」などの技にチャレンジしています。 そこで活用されるのが、パソコンを使った動画の撮影です。 自分がどんなふうに跳んでいるのか‥ここが出来ている‥こうしたら上手くできる‥など、お互いに教え合いながら学んでいます。得意な子も苦手な子も、それぞれの『めあて』を達成できるように、みんながんばっています♪ 作品展 終了
多くの励ましの言葉ありがとうざいました。
|