11月26日(火) 今日の給食![]() ![]() ・黒糖パン ・白身魚フリッター ・ミネストローネ ・ブロッコリーのサラダ ・牛乳 〜白身魚フリッター〜 フリッターとは、小麦粉を泡立てた卵白などで作った衣をつけて油で揚げたものです。 今日の給食の「白身魚フリッター」は、「たら」を使っています。 ☆給食の「白身魚フリッター」は衣に卵を使っていません。 たのしい理科実験教室
4・5・6年生を対象に「理科実験教室」を行いました。大阪科学技術センターの方に来ていただき、電気のしくみを学んだり実際に電気をつくってみたり、静電気をみんなで感じたりと1時間の間にたくさんの実験を見せていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナガリンピック1・3・5年
今週は1・3・5年生のナガリンピック週間です。フラフープ、竹馬、鉄棒、なわとびなどいろいろな種目にチャレンジしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(防犯)
11月22日に避難訓練を行いました。今回は防犯として、不審者を想定した訓練をしました。児童たちは、放送や先生の指示をよく聞いて行動し、犯人確保の放送で運動場にすばやく集合することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年秋まつり
1年生が体育館で秋まつりを開いてくれました。事前に、教職員にかわいい招待状を届けてくれたので、職員室からもたくさんの先生が遊びに行きました。
生活科の学習で長居公園や長池公園で秋みつけをした際に、お店のゲームになる材料を集めてきて、一生懸命おもちゃを作っていました。 各お店では、呼び込みやルール説明なども工夫していて、元気な声があちらこちらで聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |