12月12日の給食

画像1 画像1
 ウインナー、ベーコン、たまねぎ、ピーマンをオリーブ油で炒め、ケチャップ、ウスターソース、塩、カレー粉で味つけし、ごはんを食べるときに混ぜ合わせて食べるケチャップライスです。
 鶏肉、キャベツ、にんじん、むきえだまめ、コーン、しめじを使ったスープとれんこんフライです。



  ≪こんだて≫
  ・ケチャップライス
  ・スープ
  ・れんこんフライ
  ・牛乳

12月11日の給食

画像1 画像1
 鶏肉、たまねぎに料理酒、砂糖、みりん、濃口しょうゆで下味をつけ、焼き物機で焼いた鶏肉の甘辛焼きです。
 うすあげ、はくさい、にんじん、青ねぎ、しめじを使ったみそ汁と豚肉とだいこんを使った煮ものです。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉の甘辛焼き
  ・みそ汁
  ・だいこんの煮もの
  ・ごはん
  ・牛乳

12月10日の給食

画像1 画像1
 角切りのさけに塩、こしょうで下味をつけ、でん粉をまぶし、油で揚げます。オリーブ油でたまねぎを炒め、砂糖、塩、米酢、オリーブ油、ワインで味つけしたマリネ液を揚げたさけにからませたさけのマリネです。
 肉だんご、押麦、だいこん、にんじん、ほうれんそうを使ったスープと季節のりんごです。


  ≪こんだて≫
  ・さけのマリネ
  ・肉だんごと押麦のスープ
  ・りんご
  ・コッペパン
  ・マーマレード
  ・牛乳

12月9日の給食

画像1 画像1
 鶏卵(液卵)、みりん、塩、薄口しょうゆ、けずりぶしでとっただしを合わせ、ミニバットに入れて、焼き物機で蒸した卵どうふです。
 一口がんも、つなこんにゃく、だいこん、たまねぎ、にんじん、むきえだまめ、しいたけを使った和風の煮ものと豚ひき肉、キャベツ、ピーマンを使った炒め物です。


  ≪こんだて≫
  ・卵どうふ
  ・一口がんもと野菜の煮もの
  ・キャベツとピーマンのそぼろいため
  ・ごはん
  ・牛乳

4年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

 書写の学習です。筆づかいが上手になってきています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/25 冬季休業日
12/26 冬季休業日
12/27 学校閉庁日 児童費口座振替日
長吉出戸小学校