冬休みの部活動
冬休みに入りましたが、中学生が学校で活動をしています。総合スポーツ部の活動は体育館ではバスケットボール、グラウンドでは陸上が行われていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期が終了!![]() ![]() 校長先生からは、 「学校全体の行事はなかったが、各学年が学校外の人とつながり、それぞれがしっかりと学校生活を送る中で成長してくれました」 とお話がありました。 また、3学期に実施予定の文化的行事の名前が発表されました。児童生徒からの公募で選ばれた名前は、 「なかのしまドリームフェスティバル」 校歌のタイトルも「Dream」で、これから夢あふれる中之島小中一貫校になっていきそうな予感がします。 ![]() ![]() 特に汚れが目立つのは???![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちはぞうきんやスポンジで一所懸命に汚れを落としてくれました。 全校で一斉授業!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2時間目には大掃除を行いました。普段清掃している場所をより綺麗にするのと同時に、使用頻度の低い教室等も清掃しています。 中之島の豊かさをプロデュースしよう2
探究は「施設」「経済」「生活」「環境問題」のテーマごとに進めてきました。グループごとに発表を行い、意見をいただきました。聞いていただいた方からの質問は具体的で、生徒たちは今後の探究活動の見通しが立ったようです。最終の発表は来年3月の予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |