7/3 国語の授業(3年2組)「和語・漢語・外来語」の単元を学習しました。 和語とは、もともと日本で使われていた言葉。 漢語とは、漢字の音読みで使われる言葉。 外来語とは、外国語から取り入れられた言葉。 黒木先生からそれぞれの言葉の説明を受けたあと、混種語についても学び、状況によって、語種を使い分ける練習をしていました。 7/3 給食・黒糖パン ・チキンパエリア ・ウインナーとキャベツのスープ ・すいか ・牛乳 7/2 給食・かやくご飯 ・ゴーヤチャンプルー ・五目汁 ・あげ焼きじゃが ・牛乳 7/1 給食・ごはん ・鶏肉と野菜のみそ煮 ・オクラの梅風味 ・ツナっ葉いため ・牛乳 7月スタートまた、色々な場面で伝えてきたことですが、⚫︎時間を守ることができる ⚫︎自分から積極的に清掃ができる ⚫︎大きな声で挨拶ができる、これら当たり前のことを当たり前(凡事徹底)にやり切ることで、まわりに迷惑をかけることなくみんなが充実した学校生活を送れます。 しかし、まだまだ見直して高めていけるところがあります。その一つが学習態度です。授業に臨む姿勢が、科目によって違いの出ることはあると思います。自分が好きな教科はワクワクするかもしれませんし、苦手な教科はペンを持つ手も重く感じられるかもしれません。授業によってその受け方に多少の差が出ることはあっても、みなさんがやるべきことに変わりはありません。一生懸命に取り組むことです。授業をする先生たちの思いも同じで変わりません。先生方それぞれの方法に差はあっても根本の中身は同じ、みなさんに授業内容をしっかり伝えたいという思いです。1学期を振り返るときに考えてほしいことは、授業を受けるときに、色んな理由で自分の中で教科を選別してしまっていないか、どの教科にも真剣に向き合えたか、自分のやってきた学習態度を振り返ってみましょう。 1学期も残り12日、大事な大事な7月です。 |