児童集会
今日の全校集会は運動場で『グループじゃんけん』をしました。はじめは1人で、音楽が止まれば近くの人とじゃんけんをします。負けた人は勝った人の後ろにつきます。音楽が鳴れば移動します。音楽が止まればほかのチームとじゃんけんをします。それを何度も繰り返していきます。やがて20人以上の長いれつになりました。最後まで先頭にいた人はじゃんけんに勝ち続けたのですごいです。
続いて2回戦を行いました。さてだれが先頭に立ち続けたのでしょうか。
【学校行事】 2024-11-14 11:10 up!
大阪城公園での昼食の様子
【6年生】 2024-11-14 11:07 up!
ピース大阪・歴史博物館
10月25日(金)にピース大阪と歴史博物館へ行きました。ピース大阪では、平和について学習しました。大阪での空襲の様子や防空壕の擬似体験などを通して、戦争の恐ろしさを学びました。昼には、大阪城が見える公園で昼ご飯を食べました。良い天気で芝生も広かったので、子どもたちはのびのびと過ごすことができました。とても心地よさそうでした。次に大阪歴史博物館へ行きました。大阪の難波宮時代〜江戸・明治時代の歴史を学びました。自分たちが住んでいる大阪の歴史について、たくさん知ることができました。
【6年生】 2024-11-14 11:07 up!
鶴の折り方をわかりやすく伝えられました!
鶴の折り方をわかりやすく教えることができていました。その様子の写真です。
【6年生】 2024-11-14 11:06 up!
修学旅行の前に平和の願いを込めて鶴を折っていました。
みんなで折り鶴を作りました。集会で全児童に折り鶴を作ってもらうために、6年生が鶴の折り方を一生懸命覚えました。普段、折り紙をしない児童も休み時間を使って、たくさん練習しました。集会の時には、自信を持って下の学年に教えていました。
みんなで折った鶴は、広島県の平和記念公園にて、平和の願いを込めて飾りました。
【6年生】 2024-11-14 11:04 up!