2学期終業式 ありがとうございました。![]() ![]() 本日、2学期の終業式を行いました。 明日から1月8日水曜日までの15日間の冬休みに入ります。 今学期も学校の教育活動にご理解ご協力ありがとうございました。 ふりかえると、いつまでも暑い日が続く2学期でした。 コロナが5類に移行し2年目の今年は、そんな暑い日が続く中学校行事も以前のように盛りだくさんの2学期でした。普段の生活の中でも、行事の中でも子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。子どもたちの笑顔をたくさん見られることは、私たち学校に勤務する者にとっては本当にうれしくやりがいを感じる時です。 新年も子どもたちに、たくさんの笑顔の輪が広がるよう教職員一同一丸となって学校生活を充実させていきます。 2週間余りのお休みですが、お子様の体調管理を第一に楽しい冬休みを過ごせるよう、ご配慮をお願いします。 晴明丘小学校長 橋本 智恵人 【6年生】2学期最終日の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 靴箱やロッカーを動かして床を拭いたり、テレビやオルガンの汚れをとったり、高い所のほこりを払ったりしたことで、教室の空気がとても清々しくなりました。 腕相撲大会では、子ども達がさらにたくましくなっていることや、友達との仲が深まっていることを感じ、とても頼もしく、また嬉しく思いました。 子ども達が本当によくがんばった2学期でした。 冬休み、ゆっくり休んでほしいと思います。 今日の給食 12月23日(月)![]() ![]() ![]() ![]() じゃこ豆は、からりと揚げた大豆と、ごま、ちめんじゃこを甘辛いたれでからめた、子どもにも大人にも好評なこんだてです。 冬が旬のかぶは、給食では1年に1回、12月に登場しています。ゆず果汁を使用した甘酢であえています。 2学期の給食は今日が最後でした。3学期は1月9日、始業式の日から給食があります。 【6年生】お楽しみ会の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ体操カードのスタンプも、順調に集まっています。 とても寒い日でしたが、子ども達は元気いっぱいでした。 非行防止教室
12月23日(月)
中央少年サポートセンターから元警察官の方に来ていただき、5年生に「犯罪被害・非行防止教室」をしていただきました。 学習したことを生かし、安全に過ごしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|