今年度の学校教育目標は「自ら学ぶ力・思考力・考える力・豊かな心」の育成です!

大阪市立中学校アンサンブルフェスティバル☆12月22日

画像1 画像1
吹奏楽部の皆さん7名が大阪市立中学校アンサンブルフェスティバルに出場しました☆日頃の練習の成果を存分に発揮し、見事な演奏を披露してくれました♪

トレーニング講習会(保護者版)

画像1 画像1 画像2 画像2
12/21(土)トレーニング講習会(保護者版)

一般社団法人アスリートサポートジャパンの徳丸様、岩田様による保護者向け講習会を開催していただきました。本校教員も参加し、とても勉強になりました。

★キーワード(指導育成の転換)

ティーチング→コーチングへ
オコリング(怒る)→ホメリングへ(褒める)

今日は冬至です☆12月21日

画像1 画像1
一年で最も昼の時間が短い日、冬至を迎えました☆この日にゆず湯に入るのは、体を温めて風邪を予防し、「健康で冬を越す」願いが込められているためです。また、かぼちゃを食べるのは、栄養価の高いかぼちゃを食べて寒い冬を乗り越える力をつけるという意味があります。
寒い日が続きますが、冬至の風習を楽しみながら、健康に気をつけて過ごしましょう!

登校時の様子☆12月20日

画像1 画像1
今朝の登校時の様子です☆
画像2 画像2

今日の給食☆12月19日

画像1 画像1
【きびなごてんぷら 含め煮 米飯 牛乳
 焼きかぼちゃの甘みつかけ】
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31