お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【12月2日(月)】むかし、ペルシャのある街に住むアリババは、とうぞくたちがどうくつに宝の山をかくしているのを見つけます。大喜びで金貨を袋につめ、家に持ってかえったアリババ。ところが、金貨がなくなったことに気がついたとうぞくたちが、どうくつの秘密を知ったアリババを見つけ出して殺そうとせまってきます……。知恵を働かせてとうぞくをてんてこ舞いさせるアリババの冒険はいったいどこに行きつくのでしょう。 アラビアン・ナイト自体がフィクションであり、その中で語られる物語が独立したものとして取り出され、それぞれのお話として発展していきます。 大元のアラビアンナイトのお話はいったいどんなものなのか?興味がわきませんか?図書室に関係する絵本や書籍があると思いますので、冬休みに読書チャレンジしてみてはいかがでしょう。図書館で待っていますよ! 児童朝会【12月2日(月)】1つ目は寒い季節になり、感染症の流行など、健康に特に気を付けなければいけない季節になってきました。外で遊んだ後、食事の前などにはきちんと手洗いやうがいをして、予防に努め健康な生活をおくれるようにしてほしいということでした。 2つ目は明日から始まる大阪市学力経年調査に関連して、調査やテストの時には、まず結果に関わらず自分のできることを精一杯がんばってテストに臨んでほしいとお話がありました。テストではどうしても結果だけに目が行ってしまいがちですが、何よりも自分のできる限りを尽くして取り組むこと自体がなによりも大事な事であるとお話しいただきました。 次に監護当番の先生から今月の生活目標のお話がありました。12月は「学校を美しくしよう」です。 12月に入って年末が近づいてきました。3学期を気持ちよく迎えることができるように、学校を美しくしていきましょう。また、身の回りの整理整頓も意識して、計画的に片づけることができるよう準備をしていきましょう。 最後に姿勢体操をしました。寒くなって背中が丸くなってくる季節です。姿勢が崩れやすくなる季節だからこそ、背筋を伸ばして、良い姿勢で過ごすことができるよう意識できるといいですね。 児童集会【11月28日(木):しまおに】2島から出るときはオニの動きを見てタイミングをうかがう様子もあり、アイコンタクトや体の動きを見て感じて楽しむ場面もありました。 寒くなってきて、外に出るのが億劫に思う時もある季節になってきました。休み時間では外に出て元気に遊ぶ様子も見られます。健康管理のためにも、しっかり体を動かす時間も作ってほしいと思います。 児童集会【11月28日(木):しまおに】最初は集会委員会の人がオニをします。みんなゴールを目指して一斉にスタート、集会委員会の人が右に左にと追いかけます。ゴールをまっすぐ目指す人、一度島に入って様子を見る人、それぞれの楽しみ方でゴールを目指します。 お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【11月25日(月)】食いしん坊で有名な権大納言は、山で見つけた不思議なきのこを食べさせて、友だちの陰陽師を踊らせようとするのだが…。裏表紙の陰陽師が振り返って微笑んでいる様子から二人の関係が垣間見える構成も秀逸ですね。 今昔物語集とはすべてのお話が「今は昔」で始まり、「とこのように伝えられております。」で終わる物語を集めた説話集です。「鼻」や「羅生門」といった芥川作品のもとになったお話も収められています。 今昔物語絵本シリーズはこの本以外にも2冊図書室に所蔵されています。興味のある人は学校の図書室で探してみてはいかがでしょうか。 12月16日(月)から期末個人懇談会があります。期間中「懇談GO図書館」が開かれますので、懇談前後に立ち寄って、本に触れてみるのも良いのではないでしょうか。 冬の時期、寒さで家にいることも増えるかもしれません。そんな時デジタルな画面から目を離して、紙とインクの世界に触れてみてはいかかでしょう。 |
|