12月20日の

画像1 画像1
 缶詰のツナ、じゃがいもでんぷん、とうふ、粒状の大豆、たまねぎ、砂糖、塩、濃口しょうゆを練るように混ぜ合わせ、ミニバットに入れ、焼き物機で焼いたとうふローフです。
 季節のカリフラワーの他に豚肉、キャベツ、にんじん、しめじを使ったスープ煮と季節のりんごです。



  ≪こんだて≫
  ・とうふローフ
  ・カリフラワーのスープ煮
  ・りんご
  ・コッペパン
  ・ソフトマーガリン
  ・牛乳

2学期最後のふれあいタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日(金)に、ふれあいタイムがありました。
 2学期最後の活動です。ふれあい班の教室をみんなで大掃除しました。学年を超えて協力して、そうじに励んでいました。

 2学期は、ふれあい班で出戸フェスタや全校遠足を実施したので、学年を超えてのつながりが深まりました。学級、学年では体験できないことを学ぶことができているようです。


1年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 
 体育のサッカーの学習を5年生と一緒にしました。
 5年生に教えてもらったり、一緒に活動したりしたことで、いつもよりたくさん走ったり、ボールをけったりしていました。
 5年生が優しくリードしてくれていました。


12月19日の給食

画像1 画像1
 しょうが、にんにくを香りよく炒め、牛肉、たまねぎ、グリンピースと冬野菜のだいこん、にんじん、れんこんを炒め、塩、米粉のカレールウの素で味つけした冬野菜のカレーライスです。
 ブロッコリーとコーンを使ったサラダと缶詰の黄桃です。



  ≪こんだて≫
  ・冬野菜のカレーライス
  ・ブロッコリーとコーンのサラダ
  ・黄桃(カット缶)
  ・牛乳

12月17日の給食

画像1 画像1
 豚肉、たまねぎ、ピーマンを炒め、塩、こしょう、ウスターソースで味つけしたソテーです。
 鶏肉、キャベツ、にんじん、パセリ、マッシュルームを使ったスープとスイートポテトです。



  ≪こんだて≫
  ・豚肉と野菜のソテー
  ・スープ
  ・スイートポテト
  ・黒糖パン
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/27 学校閉庁日 児童費口座振替日
1/1 元日
1/2 冬季休業日
長吉出戸小学校