「虹のかなたに」(理想や夢に)「旅をつづければ」(チャレンジして努力を重ねれば)「きっとたどり着ける」---そんなポジティブな毎日を学校全体で目指したいです。

12/17 今日も面接練習を進めました。3年生。

画像1 画像1
今日は3組の校長面接。表面的なやり取りで終わらないように、今日はそれぞれの質問をちょっと深掘りして投げかけてみました。その質問にそれぞれ懸命に考えて何とか伝えようと話してくれた姿が印象的でした。ちょっとつっこんできいてみると、こんなにしっかりとした答えが返ってくるのだと感心しました。みんなもうすぐ高校生なんだな‥しっかりと成長して眩しい青年になってほしいとあらためて思いました。

12/16 中国教室について(12月6日実施)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホームページの更新ができるようになりましたので、この間にあった出来事の報告です。

 12月6日放課後に2回目の中国教室がありました。今日の参加者は3年生で、当該学年の先生がたくさん見にきてくれました。
 今回のテーマは『古詩』!中国の古代詩人たちが現代にやって来て、旅行先や美しい自然を見て心を動かされ、その気持ちをSNSに投稿したら?李白や王維の投稿した詩に、たくさんの有名詩人がコメントを寄せていて、それを見てみんな大笑いしていました。中国語での古詩の朗読はとても美しかったです。
 その後は見にきてくれた先生たちと『飞行棋』というボードゲームもやりました。すごろくのようですが、ルールは少し複雑です。みんな私たちに日本語でルールを説明してくれました。

バドミントン部活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
14日(土)
淀中学校にトナミ運輸の常山幹太選手が来てくれました。
常山選手は、男子シングルスで東京オリンピックベスト16や主要な国際大会で優勝経験もある日本を代表する選手です。
また、高校時代は大阪の東大阪大学柏原高等学校に在籍しておられました。
文化祭に展示していたバドミントン部活動新聞作成のときも、質問にも答えていただくなど協力いただきました。

生徒達も、普段間近で見る機会のすくない世界トップレベルのプレーを見て、練習へ対する考え方などを聞いていい刺激を受けていました。

常山選手は、年末に行われる全日本総合にも出場されます!活躍を期待しています!頑張れ常山選手!ありがとうございました!

12/16 面接練習を進めています 3年生

画像1 画像1
先週の金曜日から3年生の校長面接を進めています。金曜日は1組、今日は2組の子どもたちでした。緊張感を持ちながら面接に臨んでくれています。グループ面接で1グループ15分から20分と時間も限られているのですが、直接言葉をやりとりすると、これまで知らなかった子どもたちの一面を感じることができるので、校長にとっても大切な時間を過ごさせてもらっています。

志望動機、中学校生活で頑張ったこと、高校生活で力を入れたいこと、自分の長所のアピールなど、質問自体はよくある質問にさせてもらっていますが、面接試験はアピールの場なので、少しでも面接官の印象に残る言葉と姿勢で伝える練習をしてほしいです。明日は3組のみんなとの面接です。

12/16 ホームページ更新を再開します〜月曜、朝の全校集会

画像1 画像1
 大阪市立学校園ホームページのサーバー更新が無事に終わったようですので、学校ホームページの更新を再開させてもらいます。

 2学期が残り1週間を残すのみとなりました。来週の終業式は対面でおこないますが、ここ何回かの全校集会と同様に、今日の月曜、朝の全校集会も校長室からの配信というかたちで各教室でおこないました。

---校長講話---
●授業についてです。最近、さまざまな教室に授業観察で入り一緒に授業を受けさせてもらいながら感じ、考えたことを伝えます。
●校長先生、先生たちの思いは、すべての生徒のみなさんに「わかる」「おもしろい」だから「好き」と授業のことを思ってもらいたいという思いです。
●そのために先生たちには研究や準備に力を注いでほしいと思うし、校長先生や教頭先生は、先生たちが力を注げるようにサポートしなければならないと決意しています。
●今のところの完成度では上手な授業ばかりではなくあまり上手ではない授業もあるかもしれないけど、それでも「わかる」「おもしろい」だから「好き」と思ってもらいたいという思いは同じです。
●生徒のみなさんには、50分間ちゃんと授業を受けることで、その思いに応えてほしいです。
●一緒に授業を受けていると、ちゃんと頑張っている子がいます。ホッとします。授業に関係のないことをしたり話したりしている子もいます。残念で悲しいです。伏せて寝てしまっている子もいます。これも残念で悲しいです。
●夢物語かもしれないけど、本来、授業は楽しいもののはずです。知らないことを知れたり、できなかったことができるようになるのだから。
●2学期も残り1週間。あらためて「わかる」「おもしろい」だから「好き」という授業をつくることを、校長先生、先生たち、生徒のみなさんで一緒に考えてみませんか。

上の写真は、先日、「税の作文」の優秀作品の表彰を校長室で税務署の方におこなっていただいた時の写真です。これも配信で共有し伝達しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/27 冬季休業 学校閉庁日
12/28 休日
12/29 休日
12/30 年末年始休業
12/31 年末年始休業
1/1 元日
1/2 年末年始休業

いじめ対策

中学校のあゆみ

安心ルール&安全マップ

お知らせ

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書