◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

本日の給食(10月24日・木曜日)

画像1 画像1
今日の献立
もずくと豚ひき肉のジューシー、さつまいものみそ汁、焼きれんこん、牛乳

 ジューシーは、沖縄県で昔から食べられてきた料理の一つです。「ぞうすい」という料理の名前が変化して、沖縄の方言で「ジューシー」と呼ばれるようになったといわれています。
 ジューシーは、炊き込みご飯風の「クファ(硬い)ジューシー」と雑炊風の「ヤファラ(軟らかい)ジューシー(ボロボロジューシーともいう)」の2種類があります。
 クファジューシーは豚肉を加えて炊くため、程よい脂気によってつやのある仕上がりになります。もともとは行事やお祝い事に欠かせない料理でしたが、近年は家庭料理として親しまれています。
 給食のジューシーは、豚ひき肉、にんじん、むきえだまめ、もずく、切りこんぶなどを使い、豚骨スープでうま味を増した具をご飯と混ぜ合わせて食べます。
 

児童集会(10月24日・木曜日)

 今週の児童集会は、集会委員会による「この声は誰でしょうゲーム」でした。好きな食べ物を答える教職員の音声だけを聴いて、どの先生の声なのかを当てます。たてわり班で相談して、答えを考えました。みんなよくわかるなあと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(10月23日・水曜日)

 本日、5時間目の学習参観は、此花区役所まちづくり推進課の職員の皆様にご協力をいただき防災についての出前授業を行いました。此花区は大阪湾に面しており、地震にともなう津波の危険性が高い地域です。本日の学習参観をふり返り、ご家庭でも防災や避難方法について話し合っていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食(10月23日・水曜日)

画像1 画像1
今日の献立
まぐろのオーロラ煮、スープ、きゅうりとコーンのサラダ、黒糖パン、牛乳

 まぐろには、体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。また血合い肉には、骨や歯を丈夫にするビタミンDや貧血を予防する鉄なども豊富に含まれています。
 その他、脂質には動脈硬化や高血圧を防ぐ作用があるエイコサペンタエン酸(EPA)、脳細胞の活性化やコレステロール値の低下に効果があるドコサヘキサエン酸(DHA)が含まれています。
 今日は、でんぷんをまぶして油で揚げたまぐろに、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったオーロラソースをからませた「まぐろのオーロラ煮」にしています。児童に大好評の献立です。

本日の学習(10月23日・水曜日)

 4年生は理科の学習です。「ヒトの体のつくりと運動」について学習プリントを使ってふり返りました。人間の体は、関節や筋肉によって動くことを確かめていきました。
 5年生は国語で「提案します、一週間チャレンジ」という単元を学習しています。これから学習するにあたり、提案するイベントを学級で絞り込んでいきました。
 6年生は社会の学習です。戦国時代の日本とヨーロッパの関係を調べていくと、新しい文化を手に入れるため、宣教師による布教を認めていったことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校協議会

学校だより

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

その他

基本方針

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組

副読本「わたしたちの伝法」

大阪市立伝法小学校校歌