【献立紹介】12月4日(水)![]() ![]() 豚肉のしょうが焼き・さつまいものみそ汁・きくなとはくさいのごまあえ・ご飯・牛乳です。 「豚肉のしょうが焼き」は、しょうが汁、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、綿実油で下味をつけた豚肉に玉ねぎを混ぜ合わせ、オーブンで焼きます。これに、煮干しでだしをとったみそ汁と、和え物の組み合わせです。 【献立紹介】12月3日(火)![]() ![]() さけのマリネ・肉だんごと押麦のスープ・りんご・黒糖パン・牛乳です。 「マリネ」という言葉は、フランス語で「浸す」という意味を表します。 たまねぎ、セロリ、にんじん、ピーマン、トマトなどの野菜に油、酢、塩、こしょう、マスタード、ワインなどで作った調味液に肉や魚などを浸した料理のことです。 今日の給食では、たまねぎをオリーブ油でいため、砂糖、塩、米酢、オリーブ油、料理用白ワインで味付けしたマリネソースを揚げたさけにからませています。 これにスープと、信州産りんご(サン ふじ)の組み合わせです。 12月2日 ダンスクラブ発表
?15分休みに講堂でダンスクラブの発表がありました。
3日間かけて3グループが発表をおこないます。 今日はA.Bグループの発表でした。 たくさんの友達が見に来てくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【献立紹介】12月2日(月)![]() ![]() 卵どうふ・一口がんもと野菜の煮もの・キャベツとピーマンのそぼろいため・ご飯・牛乳です。 「卵どうふ」は、溶き卵に調味料、だしを加えて豆腐状に蒸した料理です。 給食の卵どうふは、液卵にけずりぶしでとっただし、みりん、塩、うすくちしょうゆを加え、オーブンで蒸して作ります。 これに、煮物と炒め物の組み合わせです。 【献立紹介】11月29日(金)![]() ![]() ピリ辛丼・中華スープ・きゅうりの甘酢づけ・牛乳です。 「ピリ辛丼」は、豚肉を主材に、玉ねぎ、人参、むき枝豆を使用し、砂糖、こしょう、こいくちしょうゆ、赤みそで味付けし、トウバンジャンで辛みをつけています。これに「中華スープ」と「きゅうりの甘酢づけ」の組み合わせです。 |