今月の目標:健康な生活をしよう◆20日(金)2年社会見学(阿倍野図書館)◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

委員会活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月の委員会活動がありました。今年最後の委員会です。年末のお仕事は、どの委員会も忙しそうです。

【6年生】学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に続き、経年テスト2日目です。
最後まで集中し、一生懸命テスト問題に取り組みました。

昨日の音楽発表会での感想を共有しました。
「シングシングシングの手拍子で、学校のみんながひとつになった感じがして嬉しかった!」
「家で妹が、妹のクラスで6年生の合唱がめっちゃきれいだったって話題になってたことを教えてくれた!」
「クラブチームの子が、もう一回ボディパーカッションが見たいってアンコールをくれた!」
「弟のクラスに、音楽に感動して泣いてくれていた子がいた!」
「○○さんの指揮がすごく迫力があって、楽しそうでよかったって聞いた!」
子ども達から、たくさんのすてきなエピソードを聞くことができました。

音楽の先生から「みんなで音を楽しむこと」を大切にご指導をいただいてきた6年生の子ども達が、音楽を通して学校のみんなと笑顔溢れるかけがえのない時間を共有できたことを、心から嬉しく思います。

【図書委員会】活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室前の靴箱の、剝がれかけているシールを貼りかえました。

低学年に読み聞かせをする紙芝居を選び、読む練習をしています。

今日の給食 12月4日(水)

画像1 画像1
 12月4日(水)の給食は「和風焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、ソフト黒豆、ミニコッペパン、牛乳」です。
 和風焼きそばは、豚肉、キャベツ、たまねぎ、ピーマン、にんじんを使用し、塩、こしょう、しょうゆで味つけしています。教室で小袋のかつおぶしをかけて食べます。給食ではソース味の「焼きそば」のほか、「和風焼きそば」、中華風の「オイスターソース焼きそば」が登場します。
 きゅうりのしょうがづけは、うすくちしょうゆ、砂糖、しょうが汁を合わせた調味液にきゅうりをつけて味を含ませています。

わくわく集会 2・5年

画像1 画像1
画像2 画像2
12月4日(水)

 2年生と5年生のペア集会がありました。
 ペアが手をつないで、2年生はバトンを掌の上にねかせ、5年生はバトンを掌の上に立ててコーンまで往復します。
 バトンを立てて歩くのはなかなか大変そうでしたが、楽しく笑顔で取り組んでいました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/30 年末年始休暇
12/31 年末年始休暇
1/1 元日(年末年始休暇)
1/2 年末年始休暇
1/3 年末年始休暇

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室