11月13日(水)6年 スポーツ交歓会(続き)![]() ![]() ![]() ![]() いつもの運動場と違い、大きなトラックをのびのびと走る姿が見られました。 11月13日(水)6年 スポーツ交歓会![]() ![]() ![]() ![]() 陸上競技が行われる大きなトラックで100m走と400mリレーを行いました。 秋風の吹くなか、広い競技場のトラックをみんな気持ちよさそうに走っていました。 11月11日(月)〜15日(金)読書週間
今週は、読書週間です。
図書委員会が中心となって読み聞かせ動画も作成し、大好評です。 C-netや、老師(ラオシー)、民族講師(ソンセンニム)のご協力で作った英語や、中国語、韓国・朝鮮語の読み聞かせ動画を見て、他の国の言語に興味をもった児童もいたようです。 図書室には、いろいろな言語の本がたくさんあるので、ぜひ見て欲しいです。 ![]() ![]() 11月12日(火)3年生 地域学習
ゲストティーチャーとして地域から浅香太鼓集団「獅子」の松江さんをお招きし、地域学習を行いました。
松江さんからは、昔の浅香には地下鉄車庫があったこと、地下鉄車庫を移動するために浅香だけでなく、依羅地域の方たちがたくさんの話し合いをしたこと、今もたくさんの方々がよい町をめざして活動していることを聞きました。 子どもたちは、浅香中央公園ができた経緯や、現在いろいろな施設が町にあることを学んだ上で、新しく知ったことには目を丸くして驚いていました。 身の周りの地域の人々の思いが受け継がれて、自分たちの町があることをしっかり学ぶことができました。 ![]() ![]() 11月11日(月)4年 大和川を知ろう![]() ![]() ![]() ![]() また、実際に水質チェック(パッチテスト)をして、大和川のきれいさを再確認しました! 中止になっていた取組が、出前授業という形で実施できたことで、子ども達にとっては非常に学び多き時間となりました! |