終業式(12月23日)![]() ![]() ![]() ![]() 2学期を振り返って、がんばったことなどを書いた作文を発表しました。 校長先生からは、「失敗」の話が。 失敗で終わるのか、諦めずにまた挑戦するのかで変わる。遠里小野の子どもたちは、この2学期、たくさんのことに「やってみよう」と取り組み、できるようになったことがいっぱいありました。そのことを自信にして、また、3学期もがんばりましょう。 そして、がんばった成果の表彰です。1人ずつ賞状を受け取り、みんなから称賛の拍手を受けました。 最後に生活指導のせんせいから、冬休み中、特に気をつけること、1)SNSの使い方 2)火遊びの危険 3)大和川での遊び 4)自転車のルール 5)お金の使い方の話がありました。約束を守って、安全に過ごすようにしましょうね。 そうそう、校長先生からみんなに宿題がありました。 「3学期始業式、みんなが元気に登校して顔をみせてください」 今日の給食(12月23日)
カレーうどん
白菜のおひたし ミニフィッシュ コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳 ![]() ![]() 演奏会♪(12月23日)
終業式の前に、おりおのジュニアバンドによるミニ演奏会がありました。
みんなも手拍子をして、ノリノリ。 生の「音」を届けてもらって元気をもらいました。 おりおのジュニアバンドもみなさん、ありがとうございました。 3月には体験会もあるそうです。楽しそうだな、やってみたいなと思う子は、一度、のぞいてみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヘチマたわしのできあがり!(12月3日)![]() ![]() ![]() ![]() 中からたくさんのタネも。来年植えたら、また芽を出すかな? 今日の給食(12月20日)
きびなご天ぷら
含め煮 焼きかぼちゃの甘みつかけ ごはん、牛乳 ![]() ![]() |