生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
イベント
新規カテゴリ
最新の更新
学校閉庁について
冬休み中の部活動
冬休み中の部活動
冬休み中の部活動
冬休み中の部活動
サポートルームの整備
12月23日(月)にがり撒き
12月23日(月)教室油引き
12月23日(月)2学期終業式
12月23日(月)1年生大掃除
12月23日(月)本日の給食
12月23日(月)3年生大掃除
12月23日(月)1年生集会
12月23日(月)2年生大掃除
12月23日(月)の時程について
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
全学年懇談会のお知らせを配布しました。
昨日、全学年に懇談会のお知らせプリントを配布しました。11月26日(火)までに担任へご提出ください。
【1・2年】教育懇談会のお知らせ⇒
【1・2年】教育懇談会のお知らせ
【3年】進路懇談会のお知らせ⇒
【3年】進路懇談会のお知らせ
11月20日(水)放課後自主学習会
期末テスト1週間前になりました。放課後の図書室では、ワークや提出物を仕上げている光景が多くみられました。
部活動部長会議
どの部活動も3年生が引退し、新体制となりました。運動部は、秋の大会がほぼ終わりました。冬の時期をどう過ごすかが次の春の大会に影響します。気力・体力を養いチーム力を高める冬にしてほしいものです。
部活動部長会議
月曜日に行われた部活動部長会議では、それぞれの部活動が以下の目標をたてました。
1.冬休みの目標
2.そのために取り組むこと
11月20日(水)本日の給食
かやくご飯
さごしのごまじょうゆかけ
すまし汁
大豆の煮もの
牛乳
だしは、食品に含まれる「うま味」の成分を水で煮出(にだ)したもので、和食には欠かせないものです。こんぶとかつおぶしなど、異なる材料でとっただしを合わせると、一種類だけの時よりもうま味が強くなります。今日の給食のすまし汁と大豆の煮ものには、さばぶしとにぼしの混合けずりぶしと、こんぶでとっただしを使用しています。
15 / 157 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
168 | 昨日:210
今年度:518
総数:517720
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
校区小学校
大阪市立三津屋小学校
大阪市立加島小学校
教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
本日の配布文書
保護者案内「オンライン出願システム」
「オンライン出願システム」リーフレット
月中行事予定
1月行事予定表
12月行事予定表
年間行事予定
2024年度(R6)年間行事予定表
美中だより
美中だより No.8
美中だより No.7
保健だより
ほけんだより冬休み号
ほけんだより12月
進路だより
大阪府公立高等学校入学者選抜オンライン出願システムのご案内(A4分割版)
進路だより11号
進路だより10号
進路だより9号
進路だより8号
進路だより7号
進路だより6号
進路だより5号
進路だより4号
進路だより3号
進路だより2号
進路だより1号
中学校のあゆみ
令和6年度 中学校のあゆみ2
令和6年度 中学校のあゆみ1
学校評価関係
【7月】生徒アンケート
【7月】保護者アンケート
【7月】教職員アンケート
学校協議会関係
第2回学校協議会報告書
第1回学校協議会報告書
いじめ防止対策基本方針
学校安心安全ルール
美津島中学校いじめ防止対策基本方針
美中元気アップ地域本部事業
元気アップだより12月
元気アップだより11月
元気アップだより9月
元気アップだより7月
元気アップだより
新入生の保護者のみなさま
令和7年度 新入生保護者説明会のご案内
進路説明会
第2回進路説明会資料
第1回進路説明会資料
非常変災害時の措置について
R6 非常変災時等の措置について.
学校経営計画
令和6年度 美津島中学校グランドデザイン
携帯サイト