校訓 自主・協調・勤勉・努力

授業の様子

画像1 画像1
 1年理科の授業の様子です。
 光の進み方について学習しています。

授業の様子

画像1 画像1
 2年社会の授業の様子です。
 地理分野・日本の様々な地域、特に今日の授業では、九州地方について学習しています。

授業の様子

画像1 画像1
 3年音楽の授業の様子です。
 合唱の取り組んでいます。
 歌唱表現に関わる知識や技能を生かしながら、曲にふさわしい歌唱表現をします。

10月10日(木) 日差しが届く

 今日は日差しが届いて穏やかな空模様。朝晩は涼しくても、昼間は気温が上がります。普段から、「早寝・早起き・朝ごはん」で、体調管理をしっかりします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食の時間

 今日の給食の献立は、パンプキンパン、鶏肉とさつまいものシチュー、白菜のピクルス、パインアップル(カット缶)、牛乳でした。

「秋においしい食べもの」について
 食べ物には、栄養価が高く、たくさんとれて、おいしく食べられる時期(旬)があります。
 秋では、「さんま」「さつまいも」「さといも」「きのこ」「くり」「ぶどう」「かき」などがあげられます。
 今日の給食では、さつまいもがシチューに入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/28 年末年始休業日
12/29 年末年始休業日
12/30 年末年始休業日
12/31 年末年始休業日
1/1 元旦 年末年始休業日
1/2 年末年始休業日
1/3 年末年始休業日

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省