9月19日(木)
●放課後 グランドにがり撒き
グランドの砂ぼこりなどを抑え、土を固める為、にがりを撒いています。 グランドを使用する部活動以外にも、女子バスケットボール部の生徒や先生も手伝ってくれたおかげで早く終わりました。ありがとうございました。 ●生け花で季節を感じます 2週間毎に玄関ホールにボランティアで花を生けて帰られます。 いつもありがとうございます。昨日は中秋の名月、ススキが似合います。 ●集会場の壁にスクリーンを校長経営戦略支援予算で取り付けました。 地域防災訓練でも、映像を投影するのに使用したいと思います。 本日の献立/9月19日(木)献立名 ・揚げギョーザ ・鶏肉と冬瓜の中華煮 ・和なし(カット缶) ・黒糖パン、牛乳 栄養価 エネルギー 885kcal、たんぱく質 36.6g、脂質 30.1g ☆ギョーザ(餃子)☆ ギョーザは、小麦粉で作った皮に、肉や野菜などでつくった具を包み、ゆでる、焼く、揚げるなどの調理をしたおなじみの料理となっています。その起源はたいへん古く、中国では紀元前6世紀ごろの遺跡から食べていた痕跡が見つかっているそうです。また、中国が発祥と思われがちですが、世界中でもよく似た料理があり、紀元前3000年ごろのメソポタミアの遺跡からも小麦粉の中に具を包んだ食べ物が見つかっているそうで、それがもととなって広がったのではないかと考えられています。 日本で餃子を始めて食べたのは、「水戸黄門」で知られる「徳川光圀(1628〜1701年)」といわれ、明(みん)から亡命した「朱舜水(しゅしゅんすい/1600〜1682年)」から教わったとされています。その後、中華料理店や料理処などでも紹介されましたが、一般にはあまり広まらず、第二次世界大戦後になって。中国から引き上げてきた兵士などによって再度伝わり広く普及しました。今では日本国内の人気料理のひとつとなっています。 今日の給食では、「揚げギョーザ」として使用しました。 2年生合唱コンクール
午後からは2年生の合唱コンクールが行われました。
2年生は各クラス、課題曲と選択曲の2曲を合唱しました。 ●課題曲 全クラス『地球星歌』 ●選択曲(発表順) 3組 『翼をください』 4組 『時の旅人』 1組 『ハートのアンテナ』 2組 『大切なもの』 結果 金賞 4組 、銀賞 2組 でした 課題曲と選択曲の2曲を限られた時間の中、よくここまで練習して頑張りました。 さすが2年生でした。黙々と、また堂々と歌う姿はとても素晴らしかったです。 明後日の文化発表会では、代表となったクラスは、他のクラスの分まで頑張ってください。 1年生合唱コンクール
結果
最優秀賞 4組 、優秀賞 3組 中学校で初めての合唱コンクールで、最初はどうなることかと心配していましたが、どのクラスも日が経つにつれ上達して来ました。 最後の全体合唱『RPG』は圧巻でした。 1年生合唱コンクール
本日3・4限1年生の合唱コンクールが行われました。
文化委員の進行のもと、クラスで自由曲1曲と学年全体合唱を披露してくれました。 ●クラス合唱(発表順) 2組 『Yes!!』 4組 『マイバラード』 3組 『友達の友達』 1組 『Forever』 ●全体合唱 『RPG』 |