NHK for Schoolで家庭学習 |
2学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行事等たくさんあり、長かった2学期も今日で終わりました。今日は終業式がありました。 校長先生からは、2学期に行われた行事の振り返りや、新年に向けての目標や計画の話がありました。「節目」を大切にしていこうというお話でした。 生活指導部長からは冬休みの暮らしについての話がありました。安全に過ごしてまた3学期元気に登校してほしいです。 そして、今回は3年生の代表の児童が「2学期頑張ったこと」の発表をしました。はっきりと大きな声で発表することができました。 3学期は1月8日(水)です。短縮3時間授業11時05分以降下校です。また元気なみなさんに会うことを楽しみにしています。みなさん、よいお年をお迎えください。 【緊急連絡】教室の暖房停止について
昨晩、校舎内でガス漏れが確認されました。一部の区間、ガスの供給を止めておりますので、安全面は確保されています。ご安心ください。
給食は通常通り実施いたします。ただし、教室の空調(ガス暖房)が使用できず、現在のところ復旧の目途も明らかになっていません(3年生の教室は空調使用可能の予定です)。 つきましては、教室内での室温が低くなるため防寒具の使用も必要と思われますので、防寒対策に留意して登校するよう、ご協力をお願いします。なお、復旧の目途がつき次第改めてお知らせしますので、ご了承ください。 あいさつ安全歩行強調週間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週はあいさつ安全歩行強調週間でした。運営委員・代表委員だけでなく、各クラスからあいさつ隊を選出し、あいさつ運動をしました。あいさつ隊のおかげで、明るいあいさつが響いていました。 また、あいさつ活動だけでなく、安全歩行の啓発もしました。お昼休みに保健室前や中庭の石畳やスロープのところに立ち、「歩こうね」「走ったら危ないよ」と声をかけました。 強調週間が終わっても、みんなであいさつをして、安全歩行を心がけ、よりよい学校生活にしていきましょう。 創立150周年記念式典・祝賀会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校は今年度、創立150周年を迎え、この度、記念式典を開催いたしました。 記念式典の中では、児童代表として出席した6年生の発表があり、大変立派な姿が見られました。 また、午後からは祝賀会を講堂にて行いました。 本事業を推進するにあたりご尽力いただいた150周年記念事業実行委員会の皆様、当日お越しいただいたたくさんの方々、本当にありがとうございました。 アートフェス保護者鑑賞会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学年の作品も、とてもよく工夫されていて素晴らしかったです。 今日は150周年記念の行事がたくさんあり、子どもたちにとっても特別な1日になったと思います。 |