12月2日(月)児童集会
今日の朝会のテーマは、「振り返り」でした。
今年1年、自分のやってきたことを振り返ってみましょう。 振り返りを強くする方法として、みんなでやってみました。 ホームページをご覧になられた方もやってみてください。 1.昨日の晩御飯は何を食べましたか? 2.土曜日の晩御飯は何を食べましたか? 3.金曜日の給食(昼御飯)は何を食べましたか? 脳を鍛えるには振り返りが大切です。小さなことでも振り返ることが脳に良いそうです。 明日から3年生以上は、学力経年調査があります。1年間の頑張りを発揮する機会です。 頑張ってくださいね! 最後に、運営委員会から「あいさつの木を育てよう」との連絡がありました。 おじぎをしてきれいなあいさつができた人には、シールが一枚もらえます。 クラスにあるあいさつの木にシールを貼って、立派な木を育てよう! ![]() ![]() ![]() ![]() 4校フェスティバル
豊新小学校のファッションショーやソーラン節の披露が終わりました!会場を大いに盛り上げてくれました!ありがとうございます♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました!(四校フェスタ)
土曜の休日ですが、四校のPTAの皆さんのおかげで大勢の方々が参加されています。
オープニングは中学校のブラスバンドです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4校フェスティバル
本日の9時50分から東淀中学校講堂で、4校フェスティバルが開催されます。現在、ソーラン節の最終調整をしています。また、ファッションショーに参加する人は、リハーサルをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栄養指導(4年)![]() ![]() ![]() ![]() フッ化物洗口の授業がありました。永久歯の虫歯予防にとってもっとも重要な時期なので、今回のような虫歯を予防する機会はとても大切です。また、歯磨きでは歯こうをとることや唾液の重要さを教えてもらいました。 【学年集会】 スマートフォンやタブレットの使い方について話し合いをしました。4年生で持っている子もたくさんいて、使い方や使う時間について考えました。 |
|