2学期 終業式

 本日体育館で2学期の終業式が行われました。
式に先立ち、表彰状の伝達式がありました。
 表彰を受けたのは「税の作文」が会長賞
東淀川区「人権作文」が優秀賞ga
同じく「人権標語」が優秀賞
そして、吹奏楽部がソロコンテストで「五重奏」の銅賞
以上3名と吹奏楽部が表彰されました。
 続いて校長先生からは2学期を振り返り、振り返った事をまた来年に活かしてくださいとお話がありました。
 最後に生活指導担当の諏訪先生からいじめについて、冬休みの過ごし方についてお話がありました。

 2学期の終盤にインフルエンザの猛威に会い、3日単位で全校生徒が学年休業や学級休業となり、期末懇談会を控え学校教育が停滞する時期もあり、ドタバタの中終業式に滑り込んだ感がぬぐえませんが、明日からはいよいよ2週間の冬休みに入ります。
そして、31日には2024年が終わろうとしています。
2025年が、みなさんにとって良いスタートを切れるよう、有意義な冬休みを過ごしてください。
1月8日の始業式でみなさんに会える事を楽しみにしています!

 今日の発信をもって、ホームページも新3学期始業式まで2週間のお休みをいただきます。
 2025年も生徒の輝く姿をリアルにアップしていきますので、ご期待ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大清掃


 2学期終業式を明日に控え、一足先に年末大清掃が行われました。
今日も底冷えのする寒さの中、一年お世話になった学舎をワイワイいいながら、みな笑顔で楽しくお掃除です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 『人権作文・人権標語』に関する作品表彰式 其のニ


 ここ5年間、本校からエントリーした人権作文は常に最優秀賞を獲得してきました。
今年度も作文の分野で最優秀賞を受賞、加えて人権標語の分野でも久しぶりに最優秀賞を獲得し、ダブル受賞を果たしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 『人権作文・人権標語』に関する作品表彰式 其の三


 本校生徒の最優秀人権標語は『この世界 武器より笑顔 作るべき』そして最優秀作文は題『いじめと差別意識』でした。
 最優秀作文、優秀作文これら三篇は会場に参加した人たちへ向けて、作文朗読を行いました。
 淡路中学校が人権啓発を掲げ、特色ある学校作りを推進してきた成果を生徒達が出してくれた事を誇りに思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 『人権作文・人権標語』に関する作品表彰式 其の一


 12月10日に東淀川区役所区民ホールにて、東淀川区役所・東淀川区人権啓発推進協議会主催の令和6年度『人権作文・人権標語』に関する作品表彰式が執り行われました。
 本校は毎年、夏休みの課題として人権標語・作文に取り組み、校内審査を経て代表作品を毎年エントリーをしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31