ハッピーフレンドフェスティバル

1時間目は各クラスで準備や練習をして、2,3時間目は本番です。
「いらっしゃいませ!」とお店で迎える子、ゲームやクイズで楽しむ子、それぞれの元気な声が響き、学校中に笑顔が広がりました。
校内の安全確保のため、保護者のみなさまには、参観の人数や、入退場の門を制限させていただくなど、多くのお願いをしましたが、ご理解ご協力いただきありがとうございました。おかげさまで、本校初めての取組が無事終了し、多くの保護者のみなさまに子どもたちのがんばっている姿をごらんいただくことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ハッピーフレンドフェスティバル

本日(土曜日)、みんなが楽しみにしていた「ハッピーフレンドフェスティバル」を開催しました。
各クラス、たくさんのお客さんに楽しんでもらえるようにと、いろいろな工夫をこらし、今日までいっしょうけんめい準備をしてきました。ピロティには、各クラスのお店を紹介するポスターをクラスで作成して掲示しました。
画像1 画像1

前日準備(ハッピーフレンドフェスティバルに向けて)

明日(土曜日)の「ハッピーフレンドフェスティバル」に向けて、今日は朝の児童集会でたてわり班ごとに集まり、明日のめあてについて話し合ったり回り方の確認をしたりしました。そして各教室では、明日多くのお客さまを迎えるための準備をおこないました。
お店で迎える子もお店を回る子も、みんな明日をとても楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月6日の給食

今日の献立は、

・他人丼
・ささみと野菜の炒めもの
・オクラの甘酢和え
・ごはん
・牛乳

「他人丼」は、鶏肉以外の肉(牛肉や豚肉など)と玉ねぎを甘辛く煮たものを、卵でとじてごはんの上にのせた料理です。鶏肉と卵は親子なので、親子丼、牛肉と豚肉などと卵は他人なので、他人丼という名前が付いたといわれています。

今日は丼なので、ごはんもほとんど残りませんでした。

画像1 画像1

栄養教育推進事業(3年生)

9月3日(火曜日)から、今学期の栄養教育が始まりました。今学期も福島区の栄養教諭の先生がお越しくださり、3日(火曜日)と本日(金曜日)、「おやつについて考えよう」のテーマで、3年生での学習がおこなわれました。
3年生が1日におやつで摂ってもよい量は何キロカロリーか…について学んだり、おやつを食べることのよいところとよくないところについて考えたりしました。
ふりかえりでは「体によいおやつを食べるようにする」「食べすぎないように注意する」など、たくさんの意見が出ました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31