11月27日の給食
本日の献立
鶏肉の梅風味焼き、うすくず汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳 ![]() ![]() 昔あそびの会
地域の方が来てくださり、1年生が昔あそびを体験しました。
コマやだるま落とし、けん玉、ヨーヨー、お手玉といった遊びを楽しんでいました。 地域の皆さんの温かさも相まって、とてもなごやかで楽しい時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日の給食
今日の献立は、
ウインナーときのこの和風スパゲッティ、きざみのり、焼きとうもろこし、固形チーズ、ミニコッペパン、牛乳 です。 ![]() ![]() 研究討議
研究授業の後、低学年チームで討議会を行いました。
スクールアドバイザーの先生から、音読指導や書く力をつける指導、読解指導のポイントを教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() コチドリの ちえ
1年生で国語科の研究授業を行いました。「子どもをまもるどうぶつたち」で、コチドリの親が、どんな知恵を使って子どもを守っているのか読み取り、すごいと思ったことを理由とともに書き表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |