1・2年生 交通安全学習
登下校や遠足などの校外学習での歩き方や、交通ルールの学習をしました。
区役所のセイフティー淀川さんにも来ていただき、役割や放課後の過ごしたか「5つのやくそく」についても教えていただきました。 「5つの約束まもろうね」 ・ひとりでは あそびません。 ・しらないひとに ついていきません。 ・つれていかれそうになったら おおごえをだして たすけをもとめ、「こども110ばんのいえ」へにげこみます。 ・おともだちが つれていかれそうになったら すぐに おとなのひとに しらせます。 ・だれと どこで あそぶか、 いつかえるかを いえのひとに いってから でかけます。 安全に登下校したり、放課後遊んだりできるようになってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観2![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 給食参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のメニューはマーボー豆腐、きゅうりの中華あえ、ツナとチンゲン菜の炒め物でした。 しっかり食べてぐんぐん成長してほしいです。 静かに行儀よく食べることができていました。 児童集会(名前覚えゲーム)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緊張していた1年生もお兄さん、お姉さんの教えてもらいながら仲良く活動していました。 |