読み聞かせ 9月4日(水)低学年の教室の様子です。絵本の世界に引き込まれ、みんな静かにお話を聞いていました。 2学期もよろしくお願いいたします。 避難訓練 9月3日(火)まずは、地震の揺れから身を守ります。「大きな地震が発生しました」という放送がながれると、みんな素早く机の下に身を隠すことができていました。 次は、運動場への避難です。担任を先頭に「お・は・し・も・て」の約束を守って、静かに避難することができていました。 最後に、津波に備えて、高いところへの二次避難です。5・6年の教室のある2号館の3.4階へ避難しました。 地震は、いつ、どこで起こるかわかりません。ご家庭でも、万が一に備えて、避難の仕方などの話し合いをしておくことが大切ですね。 児童朝会 9月2日(月)校長先生のお話は「地震の時の避難について」でした。 まずは、ゆれている時の身の守り方です。落下物やガラスから頭や体を守ります。 次に、ゆれがおさまってから、安全な場所に避難します。足元や落下物に気をつけなくてはいけません。 そして、津波からの避難です。落ち着いて、高いところへ避難します。 今日は、校長先生から宿題が出されました。「万が一に備えて、お家の人と避難の仕方について確認をして、避難場所を相談しておきましょう」というものです。明日は「大阪880万人訓練」もあります。この機会に、ぜひ、お家でも話し合ってみてください。 今日から10月2日まで、教育実習があります。実習の先生の紹介もありました。 発育測定 保健学習 8月28日(水)〜30日(金)今回のテーマは、「ふせげるけがは、ふせぎましょう」と「ふわふわことばをつかおう」の2つでした。 来週は『健康週間』です。「ふわふわことばをいわれた」だけでなく、「ふわふわことばをいった」にもたくさん〇がつくようにしましょう、というお話でした。 6年生 「未来のお菓子開発室」 ロッテ出前授業 8月28日(水)「未来のお菓子開発室」 みんなを笑顔にするおかしづくりの秘密、“今あるものの特長”に“全く別のもの”をかけ合わせる「ロッテノベーション」という考えのもと、子どもたちが新しいアイデア創出にチャレンジするプログラムでした。 自分のアイデアを、班のメンバーで共有したり、さらに発展させたりと、話し合いに熱がこもっていました。 |