標準服リサイクルにご協力ください。

いきいき活動

画像1 画像1 画像2 画像2
いきいきに参加している児童がボール遊びや一輪車であそんでいました。
楽しそうな声が響いていました♪

12/26〜1/5まで閉庁日となります。
どうぞよろしくお願いします。

2学期終了

2学期が終了しました。
今学期も本校教育活動にご理解ご支援賜りました保護者の皆さま、地域の皆さま、関係の皆さまに厚くお礼申し上げます。
ありがとうございました。
3学期もよろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください。

始業式、楽しい冬休みを過ごした元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています!

↓の写真は、大宮小学校の新しい仲間、チンアナゴさんです。
画像1 画像1

今年最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
終業式の給食は、さばのおろしじょうゆかけ、五目汁、小松菜の煮浸し、ご飯、牛乳でした。旬の魚を食べて、「おいしかった」、「魚食べれた」「最後の給食おいしかった」と感想を話しに来てくれました。
 三学期は始業式から給食があります。給食の準備忘れずにご準備ください。

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
あっという間の2学期でした。
 
今日は、Teamsを活用して大型テレビでの終業式となりました。
表彰がたくさんあり、子どもたちのがんばりを最終日にみんなに伝えることができました。
表彰だけでなく、子どもたち一人一人が力を発揮し、成長できた2学期だったと思います。
大宮の子どもたちは、素直で明るい子ばかりです。

保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、至らない点が多々あったと思いますが、温かく見守っていただき、感謝申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。

2学期がんばったことと生活指導の先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の代表児童が、2学期に頑張ったことや3学期に頑張りたいことを話していました。

生活指導の先生からは、「かぼちゃ」を合言葉に冬休みの生活についてお話がありました。

「か」…家事を手伝おう!お休みのときにお家のことを積極的にしましょう。自分に何ができるのかを考えて、家族の一員として力を発揮しましょう!

「ぼ」…暴飲暴食を控えよう!冬休みは、おいしいものがクリスマスやお正月に出てきます。食べ過ぎに注意して健康に過ごしましょう!

「ちゃ」…チャレンジしよう!スポーツや勉強など、このお休みにできることに積極的に挑戦しましょう!


始業式は、1月9日(木)給食後13:40頃下校です。
楽しい冬休みを過ごして、元気に登校してください☆彡
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/30 年末年始休業
12/31 年末年始休業
1/2 年末年始特別休業
1/3 年末年始特別休業

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ