部活動の様子
12月16日(月)
本日16時頃の、部活動の様子です。 今日は各部活動スタートの時間が早かったためか、すでに終わっているところもあるようですね。 写真は、男子バスケットボール部とテニス部の様子です。 気温が上がらないので、しっかりと整理体操を行う等でケガの未然防止に努めてくださいね。 ![]() ![]() 本日の給食
12月16日(月)
本日の給食メニューは ごはん 鶏肉と野菜の煮もの じゃこ豆 かぶのゆず風味 牛乳 です。 今日の献立に出る「じゃこ豆」ですが、これは泉州(せんしゅう)地域や河内(かわち)地域で楽しまれてきた日常食で、大豆と干した小魚・えびを一緒に甘辛く炊(た)いた料理です。 天日干しで乾燥させた小魚を「ごより」ということから、「ごより豆」とも呼ばれるそうです。 カルシウムが豊富な小魚と、たんぱく質が豊富な大豆の組み合わせなので、この伝統料理は栄養面でもとても優れているということになりますね。 ![]() ![]() 全校集会
12月16日(月)
おはようございます。第2多目的室にて、オンラインの集会が行われました。まず、3年生「税の作文」の表彰と生徒会の取組として「プリーズユアブック」の表彰がありました。次に校長先生からの講話では、2学期を振り返って頑張って生活できた人もそうでなかった人も、残りの1週間を大切に過ごしましょうとの話がありました。最後に生活委員から先週の遅刻者の人数が報告されました。 気温も下がり、体調を崩しているお子さんもいるようです。手洗い、うがいを励行して体調管理に努めましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
12月16日(月)
本日の登校の様子です。 本校は、8時20分を目処(めど)に大門が閉められます。 教室までの距離は教室によって異なりますので、うまく考えて、余裕をもって登校してくださいね。 ![]() ![]() バドミントン部 活動報告
12/14(土)
春のシードを決めるシード権大会の予選が行われました。 結果は ●vs東住吉0-3 ○vs天王寺2-1 と1勝1敗で本選には進むことができませんでした。 新チームとして少しずつですが、成長しています。 これからまだまだ試合はありますし、経験を積むことで自信もつくと思います。 来週は1ブロックの大会も控えています。 今日の試合ではたくさんの学びがあったので、次に繋げましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |