2学期最後の委員会活動
2学期最後の委員会活動の様子です。図書委員会では、読み聞かせをする計画を立て、どの本がいいかを選び、読む練習をしました。健康委員会では、健康に関する歌をみんなで練習し、先生たちの伴奏に合わせて歌い、音源を録音しました。集会委員会では、毎週金曜日の児童集会でするゲームを、パソコンを使って調べました。
書の教室
西天満小学校の特色ある取組の一つである「書の教室」が開かれました。大きな半紙に大きな筆で、全身を使って書きました。子どもたち自身が選んだ一文字を、一画一画、力強く書きました。学習の最後に、一度目と二度目でどのように字が変化したのか、友だちの書いた字をじっくりと見て回りました。
のりものカードをつくろう
1年生の国語「『のりものカード』をつくろう」の学習の様子です。前の単元「いろいろなふね」で学習したことを生かして、一人ひとり自分が知りたい乗り物について調べました。どのような役目があるのか、どんなつくりになっているのか、本で調べたことをプリントにまとめ、のりものカードをつくっています。
きょうのきゅうしょく
11月27日
「ウインナーときのこの和風スパゲッティ きざみのり 焼きとうもろこし 固形チーズ ミニコッぺパン 牛乳」 どんなものが電気を通すのかな
3年生の理科「電気を通すもの」の学習で、身の回りのどんなものが電気を通すのかを考えました。豆電球と乾電池を導線でつなぎ、電気を通すかどうかを調べました。学習の最後には、予想と比べてどうだったかをプリントに書いてまとめました。今回は授業研究会として、他校の先生方も参観に来られていました。
|