冬季休業中の対応について![]() ![]() 学校は開いていませんので、お気を付けくださいますようお願いいたします。 学校閉庁日 12月26日(木)〜1月5日(日) 休業中は、電話の対応時間が変わっています。 合わせてお気を付けくださいますようお願いいたします。 休業中の電話対応時間 (平日)午前8時30分〜午後5時 (通常登校日の電話対応時刻は 午前8時〜午後6時(平日)です) 3年 盲導犬体験
9日(月)の2時間目に、盲導犬体験を講堂で行いました。盲導犬になるために日々どんな訓練をしているのか、目の不自由な人のために働いている時には、話しかけてはいけないことなど、たくさんの貴重なお話を聞くことができました。
学習の最後に、盲導犬と触れ合うこともできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全学習(高学年)
警察の方に来ていただき、交通安全について教えていただきました。
車には死角があって、ドライバーから見えないところがあること。 車の右折、左折時には内輪差があること。 飛び出しがどれほど危険なことであるかということ。 ヘルメットを着用する大切さの4つの大切なことを教えてもらいました。 大型トラックを使った実演は迫力があり、子どもたちの印象に強く残ったようでした。 区役所の方からは、自転車の安全な乗り方や走る時の交通ルールについて教えていただきました。 安全に気をつけた生活を送ってほしいなと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 社会見学2(大阪府警察本部)
通信指令室の中の様子を見ながら説明を聞きました。110番は、通信指令室に繋がるので連絡件数はどんどん増えていました。本部の方の説明では、1日に約3000件が来るそうで、その数に驚きました。
交通管制センターでは、大阪の主要な道路に赤や黄色の電気が光っていたり、大阪城や天王寺動物園、海遊館などの絵が地図に載っていたりしたので、興味津々にその様子を見ていました。 最後に、警察本部の方にお礼を込めて敬礼をして帰りました。 今後、各クラスで大阪府警察本部に見学行く予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 社会見学1(大阪府警察本部)
今日は3年1組が午後から大阪府警察本部に行きました。
大阪府警察本部は、建物が特徴的です。子どもたちと一緒に歩いて向かうと、「あの形、テレビで見たことある!」と嬉しそうに眺めていました。 本庁舎の中では、はじめに広報コーナーで本庁舎の建物について説明を聞いたり、警察本部、警察署、交番等の仕事について視聴しました。次に、通信指令室と交通管制センターに分かれて交代で見学を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |