令和6年度 2学期終業式![]() ![]() 校長先生から、子どもたちの活躍、日々の学習でのがんばりや成長についてお話がありました。 生活指導部長からは、冬休みに気をつけてほしいことについてお話がありました。 「2学期を振り返って」の作文の発表もありました。 2・4年児童が、2学期頑張ったことや思い出について発表しました。4人とも、とても上手に発表することができました。発表した4人だけでなく、一人ひとり、たくさんの思い出が詰まった2学期だったことと思います。 3学期も全員が元気な姿で登校してほしいと思います。健康に気を付けて、安全に冬休みを過ごしましょう。 12/20の給食![]() ![]() 明日、12月21日は冬至にあたります。冬至にはかぼちゃを食べる習慣があります。かぼちゃは夏が旬ですが、収穫後に保存しておくと甘みが増すそうです。風邪予防の観点からは、ビタミンCが豊富なのが良いですね。冬至にかぼちゃを食べるのは、冬を健康に乗り切るための先人の知恵なのですね。 英語の辞書導入![]() ![]() 12/19の給食![]() ![]() とうふローフには、ケチャップをかけていただきます。ふわふわ食感ですが、メインの一品となる献立です。 【5年生】 調理実習![]() ![]() ![]() ![]() |