給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「大豆入りキーマカレーライス」です。

キーマカレーは、ひき肉を使ったカレーです。今日はひきわりの大豆と豚レバーを使っています。
レバーは、少しくせのある食べ物ですが、細かくした豚レバーをひき肉と一緒に使うことで、食べやすくなるように工夫しています。

今日の給食

・牛肉のソース煮 ・スープ ・きゅうりのピクルス ・黒糖パン ・牛乳  です。

昨日のみそ汁に入っていた夏野菜2種類は見つけることができましたか?
オクラととうがんです。
どちらの野菜も9月にあと1回ずつ登場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、初めて登場する献立「牛肉のソース煮」です。

牛肉とたまねぎ、グリンピースをトンカツソースやウスターソースなどで味つけして煮こんでいます。

図書の時間

画像1 画像1
 2学期も毎週火曜日は、学校図書館司書の先生が来ます。低学年の図書の時間は、初めに図書の先生が絵本の読み聞かせをします。その後、子どもたちが、読みたい本,借りたい本を探し、自分の席で静かに読書をします。

今日の給食

・豚肉の甘辛焼き ・とうがんのみそ汁 ・金時豆の煮もの ・ごはん ・牛乳  です。

今日のみそ汁には、夏が旬の野菜が2種類入っています。どれか分かりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/31 冬季休業
3校民族交流会(巽中)  幼少連携事業1年(白菊幼稚園伝承遊び)
1/2 冬季休業
1/3 冬季休業
1/4 冬季休業
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業

保健だより

給食だより

学校評価

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

その他

全国学力・学習状況調査

安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査