3年生校外学習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地図を重ねながら建造物を探しています。 3年生校外学習![]() ![]() ![]() ![]() 最初の目的地、ハルカスに着きました。 ワークスペースがクリスマス仕様に!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このホワイトボードは普段からC-NETの先生が中心となって英語の掲示がされています。 近くにいるペッパー君の画面に表示された数字をタップすると、掲示されたクリスマスソングが流れる仕組みです。登校してきた子どもたちは、楽しみながらクリスマスムードを味わっています。 2学期最後の縦割り集会!
2学期も残すところあとわずかです。
朝は小中分かれての集会です。小学校の縦割り集会では、高学年が司会のもとクイズ大会をしました。学校施設にまつわる問題で大盛り上がりでした。毎日見ているようでわからないことが沢山ありますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【12/12】世界各国から!
10日(火)に引き続き、18か国38名の方々が給食の視察に来られました。
3時間目は栄養教諭による1年生を対象とした授業を参観されました。子どもたちは普段と違う環境の中、普段通りの様子で授業に取り組むことができました、 昼は全17学級に分かれてもらい、子どもたちと給食を食べていただきました。英語でのスピーチあり、質問タイムあり、ダンスありと、各クラスが考えたおもてなしで歓迎しました。子どもたちにとっては、国際交流できる貴重な場となりました。 視察に来られた方々は給食がどのように準備され、配膳されて児童生徒のもとに届くのかを楽しんで見学されました。世界中のこどもたちが安心して給食を食べる日が来ることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |