3年 保健体育 研究授業
3限に運動場でおこなわれました。
小春日和の好天のなか『持久走』の授業をやっていました。 「それぞれで役割分担をする」「お互いに励ましあって走る」と主体的・対話的な授業内容でした。 2年3組 数学 研究授業
1限におこなわれました。
授業内容は「内接円と外接円の作図と証明」でした。 いったん発展的な内容にまで話を膨らませつつも、最後は基本的な「振り返り」に戻っていくという展開でテンポよく授業が進められていました。 12/6(金) 授業の様子
12月になって、3年生が少し引き締まったような気がします。
昨日までの「校長面接」の影響でしょうか? 1限 3年1組 社会(地方自治の問題演習) 3年2組 数学(円の接線の作図) 3年3組 国語(詩『初恋』) の授業の様子です。 *普段は「毎日タブレットを持ち帰り、自宅で充電をして、次の日に忘れずに持ってくる」ことをしていると思いますが、特に12/9(月)は全学年ともに「タブレット」「充電アダプター」を必ず持ってきてください。月曜日にアンケート実施とともに、アップデータ作業をおこないます。 赤い羽根共同募金活動
本日で生徒会役員による、赤い羽根共同募金活動が終わりました。
寒い中、4日間お疲れ様でした。 たくさんのご協力ありがとうございました。 12/5(木) 授業の様子
12月になり、さすがに寒くなってきました。
今週あたりから、エアコン(暖房)も使用していますが、省エネ・換気にもご留意くださいね。 【授業中は「対角線のすきま風」で十分 最低でも休み時間ごとに窓・扉をいったん全開にすれば、感染症対策になるとのことです】 1限 2年1組 理科(チャレンジテスト対策) 2年2組 社会(地理:北海道地方) 2年3組 音楽(班活動:作曲) の授業の様子です。 |