今年度の学校教育目標は「自ら学ぶ力・思考力・考える力・豊かな心」の育成です!

今日の授業☆2年生数学科12月17日

画像1 画像1
冬休みの宿題が配布されました☆はじめに、宿題の意義や効果的な取り組み方についてレクチャーを受けた後、残りの時間は宿題に取り組む時間となりました。生徒たちは真剣な表情で問題と向き合い、一つひとつ丁寧に解いていました♪
画像2 画像2

今日の授業☆1年生理科12月17日

画像1 画像1
写真は、毎日の授業で活用している タブレット端末のメンテナンス を行っている様子です☆
メンテナンス後は、プリントを使って 応用問題 に取り組みました。生徒たちはこれまでの学びを活かし、真剣に問題に向き合っていました♪
画像2 画像2

今日の授業☆3年生数学科12月17日

円の問題にチャレンジしました☆生徒たちはこれまで学習してきた 円周角と中心角の定理、弧の長さ、円と接線の関係 などを駆使しながら、円に関する問題に取り組みました♪まわりの仲間と協力しながら真剣に考え、解き進めていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子☆12月17日

画像1 画像1
今朝の登校時の様子です☆
画像2 画像2

今日の給食☆12月16日

【さばのおろしじょうゆかけ 五目汁 米飯
 小松菜の煮びたし 牛乳】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31