★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★

今日の給食 12月23日

今日の献立は

コッペパン 牛乳
マーマレード スープ
豚肉と野菜のソテー
スイートポテト

給食当番のチェックポイント
体調が悪い人は、他の人に当番を代わってもらいましょう。今日で2学期の給食は最後です。調理員さんに感謝していただきましょう。
画像1 画像1

1年 音楽科 12月20日

今日は手遊び歌をしています。お餅つきの手遊び歌をみんなで楽しく歌っています。先生のやり方をよく見て、子どもたちもチャレンジしています。リズムに合わせてタイミングよく手を打ちます。ペアで協力して上手くできたかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 保健の授業 12月20日

3年生は保健の学習で体を清潔に保つ大切さについて学習しています。手には見えない細菌がたくさんついているので、しっかり手洗いすること。体操服も白く見えても、実は汚れが付着しているので、定期的に選択することなど、健康に過ごすために大切なことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 体育科 12月20日

4年生は運動場で元気に運動しています。サッカーをしたり、ドッジボールをしたりして楽しんでいます。動かないと寒いので、子どもたちも活発に運動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月20日

今日の献立は

ごはん 牛乳
鶏肉の甘辛焼き みそ汁
だいこんの煮もの

だいこん
だいこんの根の部分には水分が多く、かぜを防ぐビタミンCやお腹の調子を整える食物繊維なども含まれています。
消化を助ける働きもあります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他