★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★

今日の給食 12月18日

今日の献立は

ごはん 牛乳
きびなごてんぷら 含め煮
焼きかぼちゃの甘みつかけ

冬至の食事
日本では昔から「ん」がつく食べ物を冬至に食べると、運が良くなるといわれています。寒い冬を元気に乗り切ろうという昔の人の知恵でもあります。
画像1 画像1

5年 国語科 12月18日

5年生は枕草子について学習しています。文章を読み、昔の人々はどのように四季を感じながら生活していたのか想像しています。今の子どもたちの生活とは違う所もあれば、それは今もそうだと感じるところもあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 体育科 12月18日

3年生はプレルボールを学習しています。今日はルールを確かめ、初めて試合をしました。バレーボールのルールに似ていますが、同じチーム全員にボールが渡ると相手チームに返すことが出来ます。今日はみんなでゆっくり声をかけ合いながら進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・5年1組 通常授業再開のお知らせ 12月17日

本日まで学年・学級休業をしていました、
2年1組、2年2組、5年1組は、
明日12月18日(水)より通常通りを再開いたします。

水曜日の授業の準備をして登校させてください。

まとめの学習 12月17日

どの学年もまとめの時期になりました。やり残しがないように2学期学習したことを振り返っています。ドリルもやり残しがないようにご家庭でも見てあげてください。気持ちよく冬休みが迎えられるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他