おはようございます
11月29日(金)晴れ
今朝は、雨上がり後の晴れた朝です。 地面が濡れていて、体感温度は気温よりも少し低いようです。 天気は次第によくなり、午後以降少し暖かくなるとの予報です。 今日は1週間最後の、そして11月最後の登校日になります。 充実した1日になりますよう、大事に過ごしてくださいね。 ![]() ![]() 本日の給食
11月28日(木)
本日の給食メニューは コッペパン 豚肉のバジル焼き スープ うずら豆のグラッセ バター 牛乳 です。 本日の「うずら豆のグラッセ」についてですが、「グラッセ」はグラス(氷)にしたという意味で、料理の場合は、凍らせた、冷やした、光沢をつけた、焼き色をつけたものなどを指すそうです。 つや煮とかバター煮等、小たまねぎ、にんじん、マッシュルームなどの野菜のグラッセが一般的だそうで、給食では「うずら豆」を使用しています。 「うずら豆」は、その名称からだいだいどのような食材か分かりそうですね。 ![]() ![]() 2年生学年集会
11月28日(木)
本日、体育館にて2年生学年集会を行いました。 集会では、「他を傷つけるようなことは、ひいては学年全体にもひろがっていく」ということを、身近な例えから分かりやすくお話していただきました。 また、学級代表からは「時間を守ってチャイム着席を」という月間目標が伝えられました。 ![]() ![]() 登校の様子
11月28日(木)
本日の登校の様子です。 今日は寒そうに登校する人も多く、ブレザーの着用率もかなり高いのではないかと思います。 朝日の高さも低くて、影も長くなっています。 ![]() ![]() おはようございます
11月28日(木)晴れ
多少の雲はありますが、今朝は晴れていて、気温は10℃前後のようですが、冬の寒さを感じる朝です。 午後は曇り空となり、13℃前後までしか上がらないそうですので、上着が必要な人も増えてくるのではないでしょうか。 今日は通常の6時間授業です。 残りの2学期を、しっかりまとめていきましょう。 ![]() ![]() |
|