心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

なわとび運動

本日より15分休みを利用してなわとび運動が開始ました。
11月は火曜日・金曜日に実施します。
全員がいろいろな技に挑戦し、マスターして欲しいです。
頑張って
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会

5時間目に全校児童が講堂で音楽鑑賞会をしました。
リズムをとって手拍子をして大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学習のようす

 算数では円を描いたり、特徴をまとめたりしました。社会では、調べた「なにわ野菜」について班の友だちと発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年総合的な学習の時間

今日は、木川南米(きかわみなみまい)の脱穀です。
まず、藁から穂の部分だけを取り除きました。役割分担してがんばりました。
次に、管理作業員さんの手作りのこきはしを使ったり、お椀を使ったりして、穂からもみを取り除きました。もみが飛び散ったり、藁に残ったりと大変。
この後、もみすりへと続きます。早く食べたいのになあ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り遠足9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで楽しく芝生の上で遊んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 閉庁日
1/8 始業式 大掃除

学校協議会

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

台風等非常災害時の措置について

学習者用端末の使い方

木川南小学校グランドデザイン

がんばる先生支援

安全マップ

新型コロナウイルス対策関連

学校のきまり

スクールカウンセラー

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

全体