2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会

6年生 算数の学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日
6年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

円の面積の公式を考えるという
重要なテーマを
具体物を使いながら
聞き合っていました。

4年生 国語の学び合い

画像1 画像1
昨日
4年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

ペン習字の練習です。
静かな雰囲気の中
鉛筆の走る音だけが
聞こえていました。

5年生 家庭科の学び合い

画像1 画像1
昨日
5年生の教室で
家庭科の学び合いを
見ることができました。

机の中を整理するためには?
という課題をペア、グループで
聞き合っていました。

3年生 理科の学び合い

画像1 画像1
昨日
3年生の教室で
理科の学び合いを
見ることができました。

電気を通すものは?
という実験を行っており
鉛筆、消しゴム、ノートなどなど
身の回りのものの
通電実験を行っていました。

2年生 音楽の学び合い

昨日
2年生の教室で
音楽の学び合いを
見ることができました。

次のおとは何かな
という発問に
子どもたちは聞き合って
答えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長 講話

大切なお知らせ

運営に関する計画

いじめ防止関連

全国学力学習状況調査結果

交通安全マップ

学校のきまり

公開研究授業

全国体力運動能力運動習慣等調査

学校安心安全ルール