学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

給食室では・・・【11月1日】

 給食室の入口にある掲示板。

 毎日の献立が表示されている周りに、季節に合わせた飾り付けがあります。

 今日は11月1日。月が変わったので、早速11月用の飾りに変えてくださっているのは、給食調理員さんです。

 掲示板だけでなく、給食室の中も吊り飾りがあります。

 毎月、とてもかわいらしく、子どもたちも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 運動能力向上サポート事業【11月1日】

 旭区役所の学校支援事業「運動能力向上サポート事業」。

 2時間目と3時間目に、跳び箱の出前授業を行っていただきました。

 講師の方が来られて、台上前転の指導をしていただきました。

 手のつき方や頭を乗せる位置などのコツやポイントを知ることで、きれいに回転することができるようになりました。

 できるようになって、喜ぶ姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足 キッズプラザ【11月1日】

 全員出席です!

 みんなそろって、元気に出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足 海遊館・天保山【10月30日】

 清水小学校→清水駅→緑橋駅→大阪港駅→海遊館・天保山

 通勤ラッシュ時で、着いた時にはもうすでにお疲れモードの子どもたちでした。

 しかし、海遊館に入ると、いろいろな生きものたちを見て、とても楽しそうにしていました。

 海遊館といえばジンベイザメ。

 ちょうど餌やりタイム。

 飼育員さんがバケツに餌を持って水槽にやってくると、ジンベイザメが寄ってきます!

 「うわあ!食べられるーーー!」

 と、飼育員さんの心配をする子どもたちでした。

 「日本一低い山」とされる「天保山」にも上り(?)ました。

3年生遠足 海遊館・天保山【10月30日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

運営に関する計画

学校協議会

保健だより

就学時健康診断

入学説明会

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ICT学習