1年生![]() ![]() ![]() ![]() 学級活動「お楽しみ会にむけて」どんなことをしたいか話し合っていました。 今日の給食![]() ![]() サイエンスショー 3年生![]() ![]() 偏光板を通して見ると、あら不思議、透明だったテープがカラフルな色に。 テープの他にもプラスチックボトルやカップ様々なものを覗いてみるとそれぞれ形の違う虹色が現れました。 子どもたちからは、偏光板を覗くたびに大きな驚きの声があがっていました。 いくつか見せていただいた後、偏光板の仕組みを小学生にもわかりやすく説明してくださいました。 その仕組みを使ったものが、デジタル時計や液晶テレビと知ってまたまた驚きでした。 科学が身近なものにつながっていると知ることはたいへん有意義です。 さっそく、教室の壁にあったエアコンの操作盤を見て「これもかな?」と発見をしている子もいました。 今日の学習を通して、理科好きが増えるといいなと思います。 6年生![]() ![]() ![]() ![]() 総合「平和学習」平和について考えたことをまとめていました。 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳「崩れ落ちた段ボール箱」思いやり・親切について話し合っていました。 社会「メディアと私たち」メディアとの関わり方について学習をしていました。 |
|