【2年】 算数 〜三角や四角の形を調べよう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は算数で、「かどの形」にはどんな特徴があるかを調べました。紙を折って「かどの形」を作り、直角という言葉を知りました。作った「かどの形」を教室内の様々な場所にあて、直角がたくさんあることを確かめました。

 図形を構成する要素に着目しながら、形について理解を深めることができました。

大阪市長中学生英語暗唱大会・スピーチ発表会

本日、本校で英語スピーチコンテストが行われています。
本校からは、2人が登壇し、流暢に英語を話していました。
練習を積み重ねた結果があらわれて、素晴らしかったです。
たくさんの仲間や先生と職員の方も応援していたのも印象的でした
画像1 画像1

【3年】 算数 〜少人数授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、担任と副担任で学級を2分割して算数の授業にのぞんでいます。もとの数から変化していく流れを、位取り表や具体物を使いながら解いていきました。少ない人数で、個に応じた指導と、協働的に学ぶ場面のバランスを考えて、担任と副担任で授業をつくっています。

 友だちとの発表交流もしながら、共通点と相違点を意識し、考えを深めていくことができました。

今日の食材【りんご】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 りんごは寒冷地での栽培に適した果物です。日本では明治時代から栽培され、青森県、長野県、岩手県などで多く作られています。生で食べるほかにも、缶づめやジャムなどに加工するものもあります。りんごには、「ふじ」や「つがる」その他にも「王林」「陸奥(むつ)」「ジョナゴールド」などいろいろな種類があります。

 今日は、青森県産の「つがる」をいただきました。

大学いも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「中華煮、大学いも、りんご、パンプキンパン、牛乳」でした。

 大学いもは、さつまいもを使った和風のデザートです。今日は、徳島県産のなると金時が届いていました。

【おいしさのひみつ】
さつまいもを油であげ、砂糖、塩、しょうゆで作ったみつをからませます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 始業式(給食後13:10下校)