「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

7月8日(月) 児童朝会の様子

今日の児童朝会では、佃西小学校に新しく来たお友達の紹介がありました。わからないことがたくさんありますので、みんなでサポートしましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金) 給食の様子

今日の給食は、牛乳、ごはん、豚肉とじゃがいもの煮もの、ひじき豆、ささみと野菜のごまみそ焼きでした。暑い日が続きますが、残食も少なくたくさん食べることができているようです。たくさん食べて暑さに負けない体にしましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金) 学習の様子

3年生で理科「風とゴムの力のはたらき」の研究授業をしました。
ゴムを伸ばす長さと車が動く距離の関係について、みんなで考えました。実験結果を班ごとにまとめ、1人1人考察を考えて書きました。そして、他にどんな条件を変えた実験が考えられるのか発表し合いました。たくさんの先生が参観する中でしたが、最後までよく集中できましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木) 放課後の様子

5・6年生の特別練習2日目です。今日もコース別に分かれて、たくさんの先生に教えてもらいながら練習に励みました。昨日泳げた距離よりも伸びた児童が多く、また、25mを泳ぐことができた児童もたくさんいました。計2時間だけの練習でしたが、みなさんの成長の速さに先生たちもビックリです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木) 学習の様子

1年生が生活科と音楽科の学習をしました。
生活科では、タブレットで撮影したアサガオの画像を見ながら「みつけたよ」カートに観察して気付いたことを描きました。
音楽科では、歌を歌ったり、次に学習する鍵盤ハーモニカについて学習したりしました。
1学期ももうすぐで終わります。1年生は帰りの用意も早くできるようになりました。みんな成長しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/3 学校閉庁日
1/6 冬季休業 (1/7まで)
1/8 第3学期始業式(11:30下校)
記名の日
1/9 給食開始
全学年5時間授業
かけ足月間(2/7まで)
6年 発育測定